スポンサーサイト
ベトナム
|
2012/05/04 (Fri) 木製アイフォンケース
ベトナム
|
2012/05/04 (Fri) ラウ・カー・ケオ
ラウ・カーケオという魚の鍋です。
魚体は”ムツゴロウ”に似ていています。
流通が発達する以前は南部の”カマウ”の名物だったようですが
現在ではサイゴンでも人気のようです。
マム・トム(海老醤油)をつけて食べますが・・・
苦手な方も多いかも・・・・

ベトナム
|
2012/05/02 (Wed) アイホンケース赤
ベトナム
|
2012/05/01 (Tue) アイフォンケース1
ベトナム
|
2012/04/09 (Mon) ボニバの名刺
2012/04/09 (Mon) お店の名刺
2012/04/08 (Sun) オシャレなお店
2012/04/08 (Sun) ベトナムのチョコレート
2008/11/29 (Sat) 勉強家
2008/11/28 (Fri) カンヨー
2008/04/20 (Sun) お葬式
深夜便でタンソンニャット空港に着いた早朝6時に、常宿のミニホテルの
戸外が騒がしくて目覚めると”お葬式”
多分、この故人は高齢だったのかなぁ。
戸外が騒がしくて目覚めると”お葬式”
多分、この故人は高齢だったのかなぁ。
2008/04/19 (Sat) キノコの街
2007年12月15日からベトナムではヘルメットが義務化。
高い建物から見ると、色とりどりのマッシュルームが
走っているようです。
2008/02/17 (Sun) ベトナムの寿司屋
文字色ベトナム・サイゴンのハイバーチュウン通りにある
寿司屋で白身”の握りを食べた後。
腹痛がぁ・・・・・
寿司屋で白身”の握りを食べた後。
腹痛がぁ・・・・・
2008/02/15 (Fri) 自転車の”おこわ”やさん
ベトナム・ホーチミン市タンビン区。
自転車で”おこわ”を売るおばさん。
自転車で”おこわ”を売るおばさん。
2008/02/13 (Wed) ベトナムサッカーの夜
ベトナム・サイゴンのシェラトンホテルで食事をしてると
外が騒がしい!
サッカーのシーゲームスがあった日の夜。
レロイもグエンフエもバイクの洪水。
右がレックス・ホテルで左がツンサータックス。
外が騒がしい!
サッカーのシーゲームスがあった日の夜。
レロイもグエンフエもバイクの洪水。
右がレックス・ホテルで左がツンサータックス。
2008/02/11 (Mon) ベトナムの夜・サッカーの試合
12月にシーゲームスのサッカーの試合があった
夜のサイゴン。
Sホテルのレストランから見ると静がですが・・・・
2008/02/09 (Sat) ブンタウのディスコ
ベトナム・ブンタウでタクシーに
何処か遊びに行きたいと伝えると連れて行かれたディスコ。
ヘネシーを一本入れてくれとウエイターさんに、しつこく言われた
けどジントニックだけ。
サイゴンンの1流 ホテルより高いジントニックでした。
何処か遊びに行きたいと伝えると連れて行かれたディスコ。
ヘネシーを一本入れてくれとウエイターさんに、しつこく言われた
けどジントニックだけ。
サイゴンンの1流 ホテルより高いジントニックでした。
2008/02/07 (Thu) ブンタウの夜
ベトナム・ブンタウでシクロに乗っての
夜のブンタウ。
観光客の姿はほとんどありません。
夜のブンタウ。
観光客の姿はほとんどありません。